遺跡の最下壇から見つかった奇妙なブロック石。 そこに刻まれた謎の文様は、遠い過去からのメッセージだったのか? 文・写真=有賀訓 裏庭に放置されていた奇妙な4つのブロック インドネシア・ジャワ島中部の「ボロブドゥール遺跡」を筆者が最初に訪れたのは1995年8月。ユネスコ世界遺産登録か…
湯川秀樹博士の最後の弟子にして武道家、そして伯家神道の祝之神事(はふりのしんじ)を授かったという異能の物理学者・保江邦夫氏は、もうひとつ「UFO研究家」の顔を持つ。20余年前に材質に関する研究報告の専門誌「バウンダリー」(コンパス社)に連載されていた「UFO調査」がここに復活! 文=保江…
イラン南部、豊かな田園が広がる高原に、かつて世界の中心と呼ばれた都ペルセポリスがあった。人類の至宝であり、世界遺産でもある巨大帝国アケメネス朝ペルシアの夢の跡を行く。 文・写真=鈴木 革 世界最大級の建造物! 広大な都ペルセポリス 高原の道路を東に走ると、やがてゴツゴツした岩山と…
人類発祥の地、南アフリカに巨人文明が存在した!? 南アフリカの探検家にして古代史研究者、化学者、サウンドエンジニア、政治家といくつもの顔を持ち、「21世紀のインディ・ジョーンズ」と呼ばれるマイケル・テリンジャーが、本誌に特別寄稿! 巨人文明の痕跡である「泥化石」をきっかけに、超古代文明…
神器「ブラフマンシラス」は弾道ミサイル、怪鳥「ハンサ」は神々が搭乗した宇宙船ヴィマーナか!? 古代インド神話から読み溶ける核戦争の描写は有名だ。その有力な記録が、遠く離れたカンボジア、アンコール・ワットの遺跡に残されていた! 文・写真=鈴木 革 叙事詩に描かれた古代核戦争の姿 古…