千利休はキリシタンだった!? 織田信長の野望を支えたイエズス会の謎/中村友紀・加治史観の世界
信長、秀吉、家康らが覇を競った戦国時代。その背後にはイエズス会とキリシタン千利休の姿があった!
作家・加治将一氏の論証をもとに、茶の湯とキリスト教の深い関係に迫る。
戦国時代は茶室も”戦場”だった!
文=中村友紀
協力=加治将一
戦国時代とキリシタン 応仁の乱による京都の大混乱をきっかけに始まった戦国時代。新たな時代に向けて大きく揺れ動く歴史のうねりのなかで、日本列島の覇者となるべく戦った多くの武将たちがいた。彼らが重視したのは、室町幕府が置かれていた京都の支配権だった。