
アフリカで怪物「トコロシェ」の呪い被害が告発される! 親族間の呪術対立が深刻に/遠野そら・MYSTERYPRESS
スキ
15
アフリカにつたわる怪物「トコロシェ」の呪術被害についてのレポート。ある夫婦を悩ませる嫌がらせに、トコロシェが使役されている……。呪術の悩みの解決は、やはり呪術しかない?
文=遠野そら #MYSTERYPRESS
親族から呪術で嫌がらせされている!
アフリカ諸国に古くから伝わる伝説の怪物「トコロシェ(Tokoloshe)」。南アフリカのズールー族の神話に登場する悪霊で、トコロシ、ティコロシェなど地域によって呼び名は変わるが、ゴブリンのような見た目をした伝説の怪物である。

時には呪術師の使い魔として人をも殺すというこの恐ろしい怪物に、なんと25年以上も取り憑かれている夫婦がいる。
トコロシェの被害を報告しているのは南アフリカ共和国・ムプマランガ州で暮らすアイザック・マペロ氏である。氏によると、トコロシェが現れたのは彼が30歳の頃。ある呪術師が「マロペには天からの贈り物ともいえるたぐいまれな才能がある」と親族に告げた日を境に、トコロシェが現れるようになったというのだ。
夜中に自宅の屋根の上を何かが走り回る音がする、夫婦の営みを始めようとすると突然大きな音がする、などの奇妙な出来事は日常茶飯事。最近では小さな子供の頭蓋骨や、ヘビ現れる悪夢にうなされる日々が続いているという。
スーパーミステリー・マガジン「ムー」の公式サイトです。
ウェブマガジン「ムーCLUB」にて極秘情報を配信中。世界の謎と不思議をご案内します。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを禁じます。