
奇門遁甲で宝くじを当てる! 一攫千金の夢散歩/石原まこちん・漫画ムーさんぽ
都市伝説ウォッチャーの漫画家・石原まこちんが散歩気分で高みを目指すルポ漫画、末広がりの8回目! 今回の散歩先は……宝くじ売り場だ! 奇門遁甲で目指せ、高額当選!
漫画=石原まこちん #ムーさんぽ
最強の方位術・奇門遁甲で億万長者の道を行く
*ふたりが参考にした「奇門遁甲・サマージャンボ必勝法」はこちら!
当選番号発表の8月21日を迎えて……
日付、方角、時間帯、連番かバラか、アドバイス。小野十傳師の「必勝法」を参考に、まこちんさんと編集モッチーで宝くじを買ってみるという今回。たとえば7月19日だったら、以下のような情報を参考にした。
◆7月19日(日)C
①南
②9時~11時
③バラ
④吉方位の南は、浪費を暗示する方位でもある。この点に用心しながら、50代以上の女性の販売員から購入するとよい。「暑いですね」などの軽い会話を交わせば、当選確率がアップする。
パワーボックスを設置したり、カレーを避ける、腕時計をしないなどのテクニックもあるが、いざ実践してみると「その日の条件」を満たすことだけでもなかなか苦労する。
方角はバッチリだけど時間帯がちょっとズレたとか、いざ買いに行ったら微妙に方角が違うとか。普通に生活し、働いていると「そこまで狙って動けない」。億万長者を狙うにあたって本気かどうかを試されているような縛りを実感した。
そんな中で、条件を全部満たして購入できたのが8月12日。
◆8月12日(水)A
①東
②7時~9時
③連番
④この日の東は飛鳥跌穴。宝くじのための方位と断言しても過言ではない。ただし天禽(てんきん)星がつくので、病魔に冒されないよう注意が必要。マスクと手袋をして連番10枚を購入しよう。
ちょうど、午前中から東の方角で打ち合わせがあったのでタイミングばっちり。病魔を避けるべく手袋をして準備万端。カレーは……その数日前に食べていたりするのだけど。
で、結果は? うーん、うーん。
まこちんさんとの結論は
「今後も、パワーボックスを吉方位に構えて、たまに夢を買っていきましょう」
でした。
★「ムー」本誌の特集やオリジナル記事が読めるウェブマガジン「ムーCLUB」(月額900円)の購読はこちらから。
マニアックなロングインタビューや特異な筆者によるコラム、非公開のイベントレポートなど、本誌では掲載しにくいコンテンツを揃えていきます。ここで読んだ情報は、秘密結社のメンバーである皆様の胸に秘めておいてください……。
スーパーミステリー・マガジン「ムー」の公式サイトです。
ウェブマガジン「ムーCLUB」にて極秘情報を配信中。世界の謎と不思議をご案内します。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを禁じます。